豆腐と夏野菜をカラッと揚げ、温かいだしつゆをかけると食欲をそそる逸品になります。温めただしつゆに片栗粉を加えてとろみをつけても美味しく頂けます。
■ 材料(4人前)
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 本格讃岐うどんだしパック | 1袋 |
| お湯 | 600cc |
| 豆腐(木綿) | 1丁(300g) |
| なす | 1本 |
| かぼちゃ | 60g |
| ししとう | 4本 |
| 大根おろし | 適量 |
| おろししょうが | 適量 |
| 揚げ油 | 適量 |
■ 作り方
| (1) | 沸騰したお湯に「本格讃岐うどんだしパック」を入れ6~7分間煮出して袋を取り出しておきます。 |
| (2) | 豆腐はキッチンペーパーにくるみ20分程置いて4等分に切ります。 |
| (3) | なすは表面に切り込みを入れ4等分に切り、かぼちゃはくし型に切ります。 |
| (4) | ししとうは竹串で穴をあけておきます。 |
| (5) | 揚げ油を170℃に熱し、(2)に片栗粉を軽くまぶしきつね色にカラッと揚げ、 (3)は素揚げにします。 |
| (6) | 器に盛り(1)のだしつゆをかけ、大根おろしとおろししょうがをのせます。 |

