■ 材料(2人前)
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 大麦うどん(生麺) | 1袋 |
| だし汁 | 2L |
| 里芋 | 120g(中3個) |
| 大根 | 120g |
| にんじん | 80g |
| 鶏肉 | 150g |
| 油揚げ | 40g(小2枚) |
| ごぼう | 50g(10㎝程度) |
| 白みそ | 50g |
| 薄口醤油 | 適量 |
| 塩 | 適量 |
■ 作り方(所要時間20分)
| (1) | 里芋は皮をむき、5㎜スライスにして加熱するまで水につけておく。 大根・にんじんは短冊切り。油揚げは細切りにし、ごぼうはささがきにして水につける。 |
| (2) | 鶏肉は一口大のそぎ切りにする。 |
| (3) | だし汁に(1)の具材を加え、少し柔らかくなるまで煮込む。 |
| (4) | (3)に(2)と大麦うどんを加え、麺のゆで加減を確認しながら、加熱する(約6分) |
| (5) | うどんが茹で上がったら、白みそ・薄口醤油・塩で味を整えて完成。 ※生うどんを使用しているため、うどんの塩分がダシに抜けていきます。 加熱状態によりだし汁の状況が変わってきますので、味を確認しながら、 味付けを行ってください。 |

